ラベル 農業 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 農業 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

TABACO ROAD

 六戸あたりで見慣れない畑をみつけた
 JTからの委託栽培中の葉たばこである
 収穫までもう少しというところらしい

新旧一新

 豪雪のせいか、新旧一新か、切り倒された太い幹。
 その奥には新しい若木が植えられていた。
 採果には若すぎる細い木にも可憐な花。

5月のリンゴ畑

 津軽の丘陵地帯にはリンゴ畑がひろがっている。
 桜も終わった5月中旬、リンゴの花が咲き始めた。
 豪雪のせいか、リンゴも大枝を落としたものが多い。
 下生えのグリーンが芝生のよう。

6月の田園

 たまに郊外にくると田植えが終わっているのに気づく
 暗くなると蛙の声もきこえ始める季節

FIELD PATCHWORK

八戸近郊にはこの季節でも地面が白くなっている。
もちろん雪ではなくてビニールハウスの海である。
青森県の太平洋側は雪が少なく、農耕地として活用されているのだ。
パッチワークのようにさまざまな模様が描かれる。
連綿と続く杭は長芋の畑。




低温なためハウス栽培が発達しているのだろう。
冬場でも新鮮な産直野菜が入手できるようになった。

秋の浪岡