ラベル 祭り/イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 祭り/イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

四の丸の賑わい

 桜のシーズンは国内外からの観光客で賑わう。
さまざまな言葉がとびかう日々がくるとは城の主も驚くかも。
 北側、四の丸は大規模な露店ゾーン。
毎年お馴染みのものも、近年売り出し中のものもあり。
 外界の看板類が一切見えないせいか、どこか隔世感。
ここならではのお花見の楽しみ。

横目的花火大会

 祭りの最終日を飾る花火大会
残念ながらこの年は時間がとれず通りすがり撮影
 すでに海上運行のねぶたは海の上
花火会場も見物人がぎっしり
 思い思いの観賞スタイル
 大きな花火は始まったばかり
 数枚撮って喧噪を後にする

2008年(平成20年)出場大型ねぶたリスト


青森ねぶた祭りについては専用ブログを設けています。
リストの「」内の題名をクリックすると、表示記事に移動できます。

<ねぶた大賞・1位>
    青森山田学園:「忠臣 児島髙徳と范蠡」  北村隆
<知事賞・2位>
    日立連合ねぶた委員会:「菅原道真 雷神と化す」  北村蓮明
<市長賞・3位>
    JRねぶた実行委員会:「将門の神霊 瀧夜叉を救う」  竹浪比呂央
<商工会議所会頭賞・4位>
    青森県板金工業組合:「風雪、吉野山の決戦」  北村蓮明
<観光コンベンション協会会長賞・5位>
    ヤマト運輸ねぶた実行委員会:「花和尚・魯智深」  北村隆


<運行・跳人賞>
    JRねぶた実行委員会
<囃子賞>
    日立連合ねぶた委員会

<最優秀制作者賞>
    作:北村隆 「忠臣 児島髙徳と范蠡」(青森山田学園) 
<優秀制作者賞>
    作:北村蓮明 「菅原道真 雷神と化す」(日立連合ねぶた委員会)
<優秀制作者賞>
    作:竹浪比呂央 「将門の神霊 瀧夜叉を救う」(JRねぶた実行委員会)


※オフィシャルサイト掲載順

青森パナソニックねぶた会:義経千本桜 「狐忠信」 千葉作龍
青森市役所ねぶた実行委員会: 歌舞伎「百獣の王 連獅子」 穐元和生
サンロード青森:十和田湖幻想「南祖坊と八之太郎」 千葉作龍
青森菱友会:「蓬田村伝説 金光上人と阿弥陀川」 竹浪比呂央 
日立連合ねぶた委員会:「菅原道真 雷神と化す」 北村蓮明<知事賞・2位><囃子賞><優秀制作者賞>

青森自衛隊ねぶた協賛会:「義経渡海」 有賀義弘
消防第二分団ねぶた会・アサヒビール:天下布武 「信長の野望」 千葉作龍
NTTグループねぶた:「神武東征」 内山龍星
ヤマト運輸ねぶた実行委員会:「花和尚・魯智深」 北村隆<観光コンベンション協会会長賞・5位>
青森県板金工業組合:「風雪、吉野山の決戦」 北村蓮明<商工会議所会頭賞・4位>

青森山田学園:「忠臣児島高徳と范蠡」 北村隆<ねぶた大賞・1位><最優秀制作者賞>
(社)青森青年会議所:「聖徳太子現る」 内山龍星
東北電力ねぶた愛好会:源義経 「鵯越の逆落とし」 穐元和生
県庁ねぶた実行委員会:左甚五郎造像 「仁王」 穐元和生
私たちのねぶた自主製作実行委員会:「堤弾正、荒川を鎮める」 佐々木武蔵

ねぶた愛好会:「韋駄天」 諏訪慎
マルハニチロ侫武多会:「黒旋風李逵」 竹浪比呂央
に組・東芝:「決戦 川中島」 村元芳遠
JRねぶた実行委員会:「将門の神霊 瀧夜叉を救う」 竹浪比呂央<市長賞・3位><運行・跳人賞><優秀制作者賞>
あおもり市民ねぶた実行委員会:「覇邏王・ラムセス二世」 京野和鴻 

青森市PTA連合会:「義平推参」」 内山龍星
日本通運ねぶた実行委員会:「安倍晴明」 柳谷優浩




桜を愛でる季節

2008年は早くに桜が開き、早々に満開宣言まで出てしまった。
あわてて都合をつけて出かけた平日の弘前。
まだ満開のカテゴリーだろう、しかし日当たりの良い場所はそろそろ散り始め。
天気は薄曇り。岩木山は望めないが暖かな花見日和であった。
この時期は桜の咲き具合が気になるのだ。
上手い具合に満開なら、出かけてしまおう。
平日ならのんびりと桜を堪能することができるだろう。
ゆっくりと時の流れが止まった世界のひととき。
こころゆくまで今年の桜を脳裏に貯め込もう。

四の丸の露店地帯は大にぎわい。
有名ポイントなら、むしろ休みを避けて出かけるのが地元の知恵。

そしてまたここに春の賑わいを感じに来たくなるのだ。
そんな魔力のある弘前の桜である。

2007年(平成19年)出場大型ねぶたリスト


ねぶた祭りについては専用ブログを設けております。
「」内の題名をクリックすると、その表示ページに移動できます。

<ねぶた大賞・1位>
    青森山田学園「聖人 聖徳太子」  北村隆
<知事賞・2位>
    JRねぶた実行委員会「酒呑童子」  竹浪比呂央
<市長賞・3位>
    青森県板金工業組合「呉軍の先鋒・鈴の甘寧」  北村蓮明
<商工会議所会頭賞・4位>
    日立連合ねぶた委員会「道成寺」  北村蓮明
<観光コンベンション協会会長賞・5位>
    消防第二分団ねぶた会・アサヒビール「日本武尊・草薙の剣」  千葉作龍

<運行・跳人賞>
    青森山田学園
<囃子賞>
    日立連合ねぶた委員会

<最優秀制作者賞>
    作:北村隆「聖人 聖徳太子」(青森山田学園 )
<優秀制作者賞>
    作:北村蓮明「呉軍の先鋒・鈴の甘寧」(青森県板金工業組合)
<優秀制作者賞>
    作:千葉作龍「日本武尊・草薙の剣」(消防第二分団ねぶた会・アサヒビール)
<海上運行>
    NTTグループねぶた



サンロード青森:「天燈鬼・竜燈鬼」  千葉作龍
日立連合ねぶた委員会:「道成寺」  北村蓮明<商工会議所会頭賞・4位><囃子賞>
青森自衛隊ねぶた協賛会:「義経千本桜 狐忠信」  有賀義弘
私たちのねぶた自主製作実行委員会:「北遊記 真武・妖魔を導く」  私たち一同
青森市PTA連合会:「大江山」  内山龍星

青森市役所ねぶた実行委員会:「火牛 倶利伽羅峠を制す」  穐元和生
ヤマト運輸ねぶた実行委員会:「水滸伝より黒旋風・李逵と張順」  大白我鴻
NTTグループねぶた:「鍾馗・邪鬼を誅す」  内山龍星
青森パナソニックねぶた会:「蒼き狼・成吉思汗」  千葉作龍
日本通運(株)ねぶた実行委員会:「中納言伊実と腹くじり」  福井祥司

東北電力ねぶた愛好会:「平家物語・一の谷の合戦」  穐元和生
ねぶた愛好会:「象引」  諏訪真
県庁ねぶた実行委員会:「達磨大師」  穐元和生
青森マルハ侫武多会:「石橋」  竹浪比呂央
消防第二分団ねぶた会・アサヒビール:「日本武尊・草薙の剣」  千葉作龍<観光コンベンション協会会長賞・5位><優秀制作者賞>

あおもり市民ねぶた実行委員会:「喝、執金剛神」  京野和鴻
JRねぶた実行委員会:「酒呑童子」  竹浪比呂央<知事賞・2位>
(社)青森青年会議所:「八之太郎と南祖坊」  内山龍星
青森県板金工業組合:「呉軍の先鋒・鈴の甘寧」  北村蓮明<市長賞・3位><優秀制作者賞>
に組・東芝:「石川五右衛門 命の叫び」  村元芳遠

青森菱友会:「鬼神太夫」  竹浪比呂央
青森山田学園:「聖人 聖徳太子」  北村隆<ねぶた大賞・1位><運行・跳人賞><最優秀製作者賞>