ラベル 人々 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 人々 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

嶽きみソフトを食べにいく

 まだまだ暑い昼下がり、冷たいデザートが喉を冷やす
 地元トウモロコシを使ったというソフトクリームが話題の店
 ぜいたくな背景を使っての歌謡ショーが行われていた
 施設のまわりはよく実った田んぼが輝く
 粒々感のあるポタージュアイスは甘すぎずすっきり

暑い8月

 冷夏の予感はなんのその。
予想外に厳しい夏がやってきていた。
 お盆をすぎてから30度越えの日々。
容赦ない日差しと熱帯夜が続く。

寒い7月

 ニュースで猛暑日になるというのは別の土地の話。
 上着がほしくなるような朝。

野外活動のシーズン

外仕事のしやすい季節になってきた。
吹雪の中でもインフラ系の作業は変わらず行われている。
そのおかげで厳しい気候の土地で予想外に快適な生活がある。

桜を愛でる季節

2008年は早くに桜が開き、早々に満開宣言まで出てしまった。
あわてて都合をつけて出かけた平日の弘前。
まだ満開のカテゴリーだろう、しかし日当たりの良い場所はそろそろ散り始め。
天気は薄曇り。岩木山は望めないが暖かな花見日和であった。
この時期は桜の咲き具合が気になるのだ。
上手い具合に満開なら、出かけてしまおう。
平日ならのんびりと桜を堪能することができるだろう。
ゆっくりと時の流れが止まった世界のひととき。
こころゆくまで今年の桜を脳裏に貯め込もう。

四の丸の露店地帯は大にぎわい。
有名ポイントなら、むしろ休みを避けて出かけるのが地元の知恵。

そしてまたここに春の賑わいを感じに来たくなるのだ。
そんな魔力のある弘前の桜である。

雪国の郵便配達

雪の多い土地では、冬期のバイクは希少な存在。
タイヤにチェーンを巻き付けて、片足ドリフトで悪路をのりきるのだ。